お問い合わせは…03-3680-3151
  • ホーム(HOME)
  • プラモデル金型の設計・製造依頼(Plastic Model Planning / Design / Manufacture)
  • プラスチック金型の設計・製造依頼(Plastic Mold Design / Manufacture)
  • SYUTOのこだわり(Quality of SYUTO)
  • イベント・メディア紹介(Event & Media)
  • 会社概要(Profile)

SYUTO Press Vol.51香港トイフェアに視察に行きました! | 秋東精工

SYUTO Press Vol.51香港トイフェアに視察に行きました!
更新日:2018年2月23日 SYUTO Press一覧

こんにちは、社長の柴田です。

2018年1月8日(月)~1月11日(木)に香港で開催された第44回香港トイフェア(44th Hong Kong Toys & Games Fair)へ、社員の榑松を連れて視察に行ってきました!

香港トイフェア_看板

といいますのも、実は昨年、世界で販売していく予定のIoT玩具「Fame Toys」の開発をお手伝いさせていただきました。

こうしたご縁もあるなかで、秋東精工も海外展開を考えていきたい、という思いが強くなりました。

そこで今年は、世界ではどのような玩具が好まれているのかを勉強するために、市場調査を積極的に行う予定でいます。

その取り組みの一環として訪れたのがこの香港トイフェア。会場全体にものすごい活気があり、世界、特に中国の勢いを肌で感じることができました。

香港トイフェア_場内

会場にはキャラクターの着ぐるみを脱いで一休みする光景をあちこちで見かけました。日本ではなかなか見られません(笑)。

香港トイフェア_ぬいぐるみ

ただ、失敗を恐れずどんどん挑戦していく雰囲気は、日本がどこかに置き忘れたもの。圧倒的なパワーはうらやましくもあります。

展示会を見ていて日本との違いを特に強く感じたのは、玩具の造形についてです。

日本ではF1のミニチュアカーなど、極めてリアルに近い精巧な造形が好まれる傾向にありますが、こちらでは、現実にないようなデフォルメしたものが人気です。

写真は、現地で買ってきたミニチュアカーです。
香港トイフェア_玩具
まるでデコトラのようですね(笑)。こうした玩具をみると、香港で受け入れられるには、リアルなモノをいかに大胆に、面白く崩していくか?がポイントだと感じました。

今回、世界に実際に足を運ぶことがいかに大切かを痛切に感じました。またそれらを、これからの自社のビジネスにも活用していこうと、気持ちを新たに致しました。

さて、最後に。香港は観光都市としても魅力的な街です。とにかく、街中が活気にあふれていて、人力車観光バス(香港のオープントップバス)に乗って、街並みを見るだけでも楽しいです。

香港

 

グルメなど、観光スポットも盛りだくさん。またプライベートでも来たいと思いました。

今後も各国を回る予定です。長年玩具業界に携わる企業の視点から、世界の玩具事情をお知らせしたいと思います。どうぞお楽しみに!

こだわりポイント

秋東精工×青空モデル 1/144 U.S MODERN ARMAMENT VEHICLE

求人募集

カタログ請求

お問い合わせフォーム

RSS 秋東精工スタッフのブログ

  • スマイルフェス2022 に行ってきました!
  • 食べ過ぎ注意!!
  • 美味しそうに見えるかな?
  • まだまだ年始ですよね
  • 年末詣にいきました
  • ホーム|
  • プラ模型の企画・設計・製造依頼|
  • プラスチック金型の設計・製造依頼|
  • SYUTOのこだわり|
  • イベント・メディア紹介|
  • 会社概要|
  • お問い合わせ
SYUTO Inc.
秋東精工 株式会社 – プラ模型の企画・設計・製造
Syuto Inc. - Plastic Model Planning / Design / Manufacture
Copyright Syuto Inc. All Rights Reserved. - Powerd by NARTS