お問い合わせは…03-3680-3151
  • ホーム(HOME)
  • プラ模型金型の設計・製造依頼(Plastic Model Planning / Design / Manufacture)
  • プラスチック金型の設計・製造依頼(Plastic Mold Design / Manufacture)
  • SYUTOのこだわり(Quality of SYUTO)
  • イベント・メディア紹介(Event & Media)
  • 会社概要(Profile)

SYUTO Press Vol.88 「コレクション性がありますよ!」という販売員さんの声に導かれて…。寿司プラモ第4弾、登場です!! | 秋東精工

SYUTO Press Vol.88 「コレクション性がありますよ!」という販売員さんの声に導かれて…。寿司プラモ第4弾、登場です!!
更新日:2022年1月14日 SYUTO Press一覧

秋東精工のオリジナル商品「寿司プラモ」、第4弾を発売いたしました!

ありがたいことに、店頭でも好評発売中です。

寿司プラモ、ありがたいことにヨドバシカメラさんの店頭でも販売中です。おかげさまで、売れ行き好調とのこと。

ディーラーさんや販売店さんからの「コレクション性がある」「もっと種類を増やせないですか?」の声を受け、「まだまだいけますよ!!」と張り切って作ったのが、今回ご紹介する第4弾です。

第4弾は「かっぱ巻き」!!

握りずしがきて、軍艦がきて、満を持しての「巻」がきました。

今回も、のりは前回と同じく株式会社いわさきさんのものを使用。キュウリは皮部分のブツブツ感や、実の薄い緑色の質感にもこだわりました。緑色は今回を機に新調したものです。

 

非常にリアルな仕上がりで、ぜひお手に取って見ていただきたいです。(ごはんで包んだら皮のブツブツ感が見えないじゃん、というツッコミは野暮ですよ!)

現場では、「鉄火巻にしたらまぐろ握りずしのときの塗料が使えたのに……」というボヤキが聞こえたとか、聞こえなかったとか。

良い作り方、教えてください!

本物の巻きずしは、のりの上にご飯をのせ、具をのせ、巻きすでクルリと巻いて作ります。

しかし、いくらリアルとはいえ、寿司プラモは本物の寿司ではありません。果たして、本物の寿司と同じように作れるのか……。現場では議論が起こっています。

「これ、やばいかもしれません。組めないかも……」とは開発者の弁。めちゃくちゃ組みづらかったとのこと。本当に大丈夫なのでしょうか……。

(上記の作り方は一例です)

皆さん、「こうしたら楽に作れる!」「効率的!」「綺麗に仕上がる!」など、ぜひぜひ弊社・開発担当にお教えいただけますと幸いです。

寒い冬の日、おうちタイムを寿司プラモで楽しみませんか?

<商品情報>
寿司プラモ(第4弾) Ver.かっぱ巻き(二貫)(Amazon)

<既存商品>
寿司プラモVer.まぐろ(二貫)(Amazon)

寿司プラモVer.サーモン(二貫)(Amazon)

寿司プラモ Ver.いくら(一貫)(Amazon)

<Special Thanks>
株式会社いわさき

こだわりポイント

秋東精工×青空モデル 1/144 U.S MODERN ARMAMENT VEHICLE

求人募集

カタログ請求

お問い合わせフォーム

RSS 秋東精工スタッフのブログ

  • スマイルフェス2022 に行ってきました!
  • 食べ過ぎ注意!!
  • 美味しそうに見えるかな?
  • まだまだ年始ですよね
  • 年末詣にいきました
  • ホーム|
  • プラ模型の企画・設計・製造依頼|
  • プラスチック金型の設計・製造依頼|
  • SYUTOのこだわり|
  • イベント・メディア紹介|
  • 会社概要|
  • お問い合わせ
SYUTO Inc.
秋東精工 株式会社 – プラ模型の企画・設計・製造
Syuto Inc. - Plastic Model Planning / Design / Manufacture
Copyright Syuto Inc. All Rights Reserved. - Powerd by NARTS