NEWSお知らせ

SYUTO Press
2025.04.30

SYUTO Press Vol.109 秋東精工がある「船堀エリア」ってこんなとこ!

こんにちは、柴田です。

今回は、私たち秋東精工がある〈船堀(ふなぼり)エリア〉の魅力をじっくりご紹介したいと思います。都心へ軽やかにアクセスできる便利さと、江戸川沿いに広がるゆったりとした空気感――この2つが絶妙なバランスで共存する場所です。「こんな環境で仕事をしているんだな」と想像しながら読んでいただけたら、とてもうれしく思います。

船堀駅を出るとシンボルである船堀タワーが見え、朝は焼きたてパンの香りが漂い、昼休みには川風が頬をかすめ、夕方には子どもたちの元気な声が響きます。こうした穏やかな街並みは、慌ただしい日々にほどよいリズムをもたらし、仕事終わりのリフレッシュにもぴったり。おいしい食べ物屋や居酒屋はもちろん、公園やスーパーなどが徒歩圏にまとまっているので、暮らしの基盤も整っています。

働く場所としても住む場所としても心地よい――そんな船堀の等身大の魅力を、この記事で雰囲気を感じていただけたらうれしいです。

まずは新川親水公園の桜並木をご紹介。春は桜を眺めながら出勤できます。今年の桜も見事でした!

こちらは柴田お気に入りの神戸屋さん。

柴田は朝ごはんやランチに利用しています。メンチカツサンドがお気に入り。

ランチは船堀駅前にあるトキビルを利用することもあります。いろんなお店が入っていて便利です。

そんな駅前には、まちのシンボルとなる船堀タワーがあります。実はこちら、東京3大タワーのひとつなんですよ。夜にはタワーから夜景を見ることもできます。

夜の船堀タワー

スカイツリーも見えます!

秋東精工メンバーの御用達!?おすすめ店をご紹介

1週間働いたあと、ぐびっと一杯リフレッシュしたい。そんなときにおすすめのお店を3店ご紹介します。どのお店も、柴田は夫婦で行くことがあるお気に入り。

なお、他の社員たちも行くことがあるようです。仲良くなった社員同士で「帰りに何かおいしいものでも食べて帰ろう!」と行くこともあるのだとか。

さてさて、お店紹介に参りましょう。1店目はこちら。

タワーホールにあるキリンシティさんです。

とにかくビールが最高なお店です!!

そして2店目はこちら。

餃子専門店の藤井屋さんです。個人的にめちゃくちゃお気に入りのお店でもあります。

なお、新入社員の方にも藤井屋さんの熱狂的ファンがいたようです。一人暮らしの方なのですが、1カ月間、毎日ひとりで通い込んだのだそう。素晴らしすぎる愛ですね!でも、それぐらいしたくなる、本当に美味しいお店です。

3店目はこちらです。

とり家 ゑび寿さんです。チェーン店なので、お近くにある方はぜひ。

店名の通り、鶏肉が美味しいお店なのですが、個人的なお気に入りメニューはポテトとカレーです。写真からも、ポテトをよく食べていることがうかがえますね。

こんな風に、充実したアフターファイブや休日を過ごしています。

写真多めに会社の周辺地域をご紹介してみました。いかがでしたか?

秋東精工では、新たな仲間も募集中です。ご興味のある方は、ぜひぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!

求人情報はこちら