外務省が発行する写真広報誌「にぽにか 2015 NO.17」で「More Than Just Toys(玩具を超えた玩具)」として、弊社のプラモデル作りが紹介されました。
出典:Web Jpan
「にぽにか」は日本の文化や暮らしを紹介する写真広報誌です。日本語、英語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、アラビア語の7か国語で発行されています。
この号のテーマは、「小さくてもすごい!日本のミニチュア力」です。
日本は古くから、盆栽や俳句など、広大な空間を小さく凝縮して独特の世界観を生み出してきました。この号では日本が今まで大切にしてきた世界観を継承した小さくて精緻なモノを紹介しています。
弊社については、機械だけでは実現できない最後の100分の1ミリ単位の調整を職人の手技で行うことでプラモデルのリアリティを追及し、「玩具を超えた玩具」を作りだしていると紹介していただきました。
弊社の他には伝統精密工芸や時計、キャラ弁などが紹介されています。
「にぽにか」の冊子は在外公館で配布されていますが、Web版でも公開されています。こちらのサイトも7か国語に対応しており、弊社の情報が全世界に発信されるというのも嬉しいことです。
>>Web版 にぽにか 2015 NO.17 はこちらからご覧ください。
日本人が読んでも見応え、読み応えがあり、日本の良さを再認識できる内容となっています。ぜひご一読ください!